事業概要

outline

三次元測量技術で、
新たな測量の次元を切り開いていきます。

倉本測量は、ドローンや地上レーザー機器を用いた三次元測量やドローンパイロットの育成、そして三次元の利活用をより広く推進するために三次元測量技術に特化した会社を設立し、その普及に努めています。

近年、生産性の向上と人手不足の解消を目指して建設DXの考え方が主流となる中で、ICTを用いた工事測量や、近い将来現実となるメタバースなどへの活用など、ますます三次元の領域はより身近に、より重要になってくると考えています。

そうした、次世代につながる技術の開発や現場への積極導入を行って、測量分野の新たな次元を切り開いていきます。

三次元測量

3D survey

最新設備を用いて、測量難易度の高い
地形も緻密にデータ化します。

UAV(ドローン)測量

UAV survey

UAV(ドローン)を用いて、山間部など測量難易度の高い地点の三次元データを高精度に取得します。撮影に用いるUAVは、搭載する機能によって違った特性があるため、ニーズに合わせて最適な機種を選定することが重要です。

UAV写真測量

UAVに搭載されたカメラで測量地点の撮影を行い、その撮影データを後処理で合成することで、三次元データを生成します。比較的安価で測量ができる他、データ生成処理の時間もそこまで時間がかからず短納期が実現できますが、撮影地点が樹木や草木で覆われているなど、地表面の露出が少ない地点においては、正確な三次元データの取得が難しいというデメリットがあります。

UAVレーザー測量

UAVに搭載されたレーザースキャナを用いて、地形の三次元データを取得する方法です。地表面に向けてレーザーを照射し、その反射を計算することで地形データを生成しますが、レーザーは樹木をすり抜けるため、そうした遮蔽物の影響を受けずに正確な測量が可能です。その反面、UAV写真測量に比べて費用が高額になる傾向があります。

地上レーザー測量

lidar survey

地上に設置した機器から連続的にレーザーを照射し、反射時間などから対象物までの距離を測定、三次元データを生成します。

UAVによる空中からの撮影では見えない、橋の桁下や建物内部の寸法情報の取得に向いており、座標系を一般化することでデータの合成も可能となります。また、広範囲にレーザー照射をすることで、面的に対象物の空間位置情報を計測できるため、新たな測量が発生した場合でもデータ上で計測が可能ですので、測量のやり直しなどの手間がありません。

急な斜面や文化財など、立ち入りが難しい地点での計測にも役立つなど数多くのメリットがありますが、UAV(ドローン)写真測量と比較して費用が高額になる傾向があります。

ドローン

drone

次世代を担う高度人材を育成し、
測量技術の高次元化につなげます。

ドローンパイロット育成事業

drone academy

倉本測量では、国土交通省登録講習機関および国交省登録管理団体DPTA認定校である「倉本測量ドローンアカデミー(KSDA)」を運営しています。実際の測量現場で豊富な経験を積んだ講師陣が、最新のドローンを活用した飛行訓練や安全講習を実践的に指導します。

KSDAの特長

実務・就職に直結するライセンスを3日で取得可能

ドローンの安全飛行には欠かせない法令知識や、ドローンのメンテナンス方法などを学ぶ座学講習、最新のドローンを活用した実践的な飛行訓練まで行える充実のカリキュラムを採用。最短3日で資格取得もできるスピード感も魅力です。

実践に近い環境で学べるドローン飛行練習場を完備

豊かな自然に囲まれた屋外練習場はもちろん、農業用ドローンを用いた農薬・肥料散布の訓練が行える農業用練習場も完備。広々とした環境で、伸び伸びと実地講習が行なえます。

測量会社が運営する実践的なドローンアカデミー

これまで、数多くの測量業務でUAV(ドローン)を活用してきたからこそ伝えられる生きたノウハウ。そうした知識を盛り込んだ講習を通して、実践的な技術取得に繋げます。